肌にハリとツヤを取り戻すプチプラ基礎化粧品!おすすめのアイテムは?
2017/03/17
目次
年齢を重ねると、どうしてもお肌の悩みが増えてきますよね。
年齢肌の悩みの中でも多いのが「ハリ・ツヤがなくなってきた」という悩みです。
肌のハリやツヤを保っているのは、肌の奥深くである真皮層にあるコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンといった成分です。
これらの成分が三位一体となり、隙間なく肌を支えることで肌のハリやツヤが保たれるのですが、加齢や生活習慣が原因となり、これらの成分を生成する力が衰えていくのです。
コラーゲンなどの成分が不足した肌はハリやツヤがなくなってしまいます。
ハリがなくなるという事は、肌がたるんでしまうということです。
そして、肌がたるむということは、重力によって肌が下へと引っ張られるので、ほうれい線や目元のシワの原因にもなるということなんです!
つまり、肌のハリやツヤがなくなるということは、年齢肌のたるみ、シワなどの悩みなどにもつながるという事です。
これは大問題ですよね。
ハリやツヤを取り戻すためには、一体どんなケアをすれば良いのでしょうか。
おすすめのプチプラアイテムと共に紹介します!
また、メイクでハリやツヤ感のある肌を作る方法も紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
肌にハリとツヤを取り戻すには基礎化粧品を見直そう!
最近ではエイジングケア用の化粧品も登場し、年齢肌の悩みに特化した商品が増えてきました。
年齢肌にハリやツヤを取り戻すには、このような商品を上手に活用することがポイントです。
特に、ハリをアップさせるためには、失われたコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなどの成分を補うことのできる商品を選ぶことが重要です。
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- エラスチン
この3つは勿論ですが、他にもコラーゲンの生成を助けてハリをアップさせる成分として、以下のような成分が配合されているものを選ぶと良いでしょう。
- ビタミンC誘導体
- 白金ナノコロイド
- ナイアシン
- レチノール
また、ツヤ感をアップさせるためには、十分に肌を保湿することが重要です。
乾燥は肌のハリを失う原因にもなりますから、保湿力の高い基礎化粧品は、ハリツヤを保つ上で絶対不可欠なんです。
保湿力の高い成分としては次の様なものがあります。
- セラミド
- プロテオグリカン
- グリセリン
特にセラミドは保湿力が高く、持続性があるので最近注目されている成分です。
ヒアルロン酸とは違い、表皮に存在する成分なので、ヒアルロン酸の代わりにはなりません。
ヒアルロン酸で真皮のハリを補い、セラミドで表皮の保湿をして、肌の水分が逃げないように併せて使用するのが良いでしょう。
Sponsored Link
ハリツヤをアップさせるプチプラ基礎化粧品
ハリをアップさせるエラスチンや保湿力の高いセラミドが配合されている基礎化粧品は高いイメージがあります。
しかし、中にはプチプラなのにハリツヤをアップさせてくれる基礎化粧品もありますので、紹介したいと思います。
素肌しずく 濃プラセンタ化粧水
肌のハリをアップさせてくれるプラセンタがたっぷり配合された化粧水です。
プチプラであるにもかかわらず、プラセンタ以外にも、エラスチン、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、プロテオグリカンなど、11種類もの美容成分が配合されています。
プチプラなうえ、これ一本で化粧水、美容液、乳液の3役をこなしてくれるのでとてもお得です。
明色エモリエント エクストラローション(しっとりタイプ)
明色エモリエント エクストラローション (しっとりタイプ) 210mL
ヒアルロン酸の2倍の保水力を持つというリピジュアを独自配合した化粧水です。
また、プチプラなのに4種類ものセラミドを配合しているので、潤いを補充してツヤ肌を目指せるとともに、ハリをアップさせる効果も期待できます。
プチプラなのに充実した成分を配合しているだけでなく、1本で化粧水、乳液、美容液の3つの効果があり、忙しい女性にも嬉しい化粧水です。
プチプラでも、ハリツヤをアップさせる成分をたっぷり配合している基礎化粧品もあります。
ただ、いくら成分が良くてプチプラでも、肌に合うかどうかは個人差がありますから、自分の肌と相談しながらベストな基礎化粧品を探してくださいね!
メイクでハリツヤ肌を作る方法
ハリツヤ肌を目指すのであれば、基礎化粧品でハリやツヤをアップさせる成分を補充することが最も重要です。
その上で、メイクによってハリやツヤ感のある肌を作ることも可能です。
ハリツヤ肌を作る上で重要なのが、化粧下地です。
化粧下地も日焼け止め効果が高い物や、マットな肌を作るものなど、色々種類がありますよね。
ハリツヤ肌を作るのであれば、潤い成分が配合されているものを選びましょう。
化粧下地選びは仕上がりを大きく左右しますから、注意してくださいね。
ツヤ肌を作る為のポイントは、パールを使うことです。
ファンデーションを塗る前に、リキッドタイプのパールを、鼻筋や頬、額などにつけておきます。
こうすることで、肌が潤ってツヤがあるように見せてくれます。
パールにはファンデーションの後にブラシで乗せるパウダータイプのものもありますが、肌を乾燥させてしまうことがあるので、リキッドタイプがオススメです。
また、主張しすぎず、自然なツヤ感を演出するためにも、ファンデーションを塗る前の使用がオススメですよ。
ファンデーションも、肌の潤いを保つことできるように、リキッドファンデーションかクリームファンデーションを使うと良いでしょう。
ファンデーションそのものにも保湿成分や美容成分が配合されているものがありますから、そういった保湿効果のあるファンデーションを選ぶようにすると、ハリやツヤ感のある肌を作ることが出来るとともに、肌自体の乾燥を防ぎ、肌を守ることにも繋がります。
リキッドファンデーションを塗る時は、厚塗りにならないように注意しましょう。
ハリやツヤ感を演出する上で大切なのが、ナチュラルな仕上がりを目指す事です。
シミなどを隠そうとして厚塗りしてしまうと、顔だけが浮いて見えてしまい、ハリ感もツヤ感も失われてしまいます。
気になる点はコンシーラーなどの化粧品で部分的にカバーし、肌全体は薄づきでナチュラルなメイクを目指しましょう!
まとめ
ハリやツヤ感のある肌を作るためには、基礎化粧品でヒアルロン酸やコラーゲンなどを補充することが重要です。
また、しっかり保湿をすることも大切です。
プチプラな基礎化粧品であれば、量を惜しまずたっぷり使うことが出来ますから、自分に合ったプチプラ化粧品を探してみるのも良いですよ。