保湿もできる化粧下地でプチプラを紹介します!年齢肌の悩みは下地でカバー!
2018/05/26
目次
お化粧をする時、化粧下地をきちんと塗っていますか?
「忙しいから」「日焼け止めで十分だから」と、化粧下地を省略している人は、実はとても損をしているかもしれません!
化粧下地は、ファンデーションなどが毛穴の奥深くに入り込んでしまうのを防ぐだけでなく、年齢肌の悩みをカバーしてくれるんです。
40~50代になると、肌がくすんで見えたり、ワントーン暗くなったように見えたりすることってありますよね。
また、加齢とともに皮膚がたるんでくると、毛穴が目立つようになってきます。
シミやシワも増えてきてしまいますよね。
乾燥しがちなので、保湿も気になります。
気になる部分をファンデーションやコンシーラーで隠す事も出来ますが、どうしても厚塗りになって、厚化粧に見えてしまいます。
そんな時に活躍するのが化粧下地です。
化粧下地は、目的に合ったものを選べば、ファンデーションを厚塗りしなくても、お肌の悩みをカバーしてくれるものなんですよ。
今回は、化粧下地で年齢肌の悩みをカバーする方法と、毎日使えるプチプラ化粧下地、しかも保湿効果があってプチプラな化粧下地を紹介したいと思います。
年齢肌の悩みは化粧下地でカバーしよう!
40~50代になると、お肌のくすみが気になる人が増えるかと思います。
これは、加齢で代謝が悪くなることが原因の一つです。
代謝が悪くなると、肌の生まれ変わりであるターンオーバーの周期が乱れます。
ターンオーバーがうまくいかないと、古い角質が溜まってしまい、肌がくすんで見えるのです。
また、肌の乾燥もくすみの原因になります。
保湿が足りず、乾燥すると肌のバリア機能が低下します。
そうすると、肌が角質層を厚くすることで外部刺激から自分を守ろうとするので、角質が厚くなり、くすんでしまうのです。
更には紫外線による色素沈着もくすみの原因となります。
更年期女性の肌は、様々な原因でくすみやすくなっているのです。
ピーリングや生活習慣の改善などでくすみを根本から解決することも重要ですが、すぐにくすみを隠すためには、化粧下地も有効です。
ピンク系の化粧下地を使うと、肌の色がワントーン明るくなり、顔色が良く見えます。
顔色が良く見えると表情も明るく見えるので、若々しく見せることができるのです。
毛穴が気になるという人も、化粧下地を使ってカバーするのがオススメです。
毛穴は肌が乾燥しているとますます開いてきてしまいますから、化粧下地は保湿効果のあるものを選びましょう。
光を分散するパウダーの含まれる化粧下地やシリコン系の化粧下地を使うと、毛穴を目立たなくすることができます。
毛穴の黒ずみが気になる場合は、イエロー系の下地を使うことでカバーできますよ。
このように、化粧下地は年齢肌の様々な悩みをカバーする機能がありますから、メイクの時は省略せず、きちんと化粧下地を塗るようにしたいですね。
保湿もできて使える化粧下地
では、実際にどのような化粧下地が人気なのか紹介したいと思います。
化粧下地も色々ありますが、くすみや毛穴がひらくのを防ぐためにも重要な「保湿力」のある化粧下地を中心に紹介します。
プチプラで手軽に試せるものを厳選しましたので、是非参考にしてみてくださいね!
キャンメイク スムーススキンプライマー
キャンメイク スムーススキンプライマーN ナチュラル 16g
メイク下地として使うのは勿論、部分用のメイク直しにも使える化粧下地です。
硬めのテクスチャで毛穴や凹凸をカバーしてくれます。
また、ヒアルロン酸配合で肌も保湿してくれます。
840円というプチプラなので、気軽に試すことが出来ますね!
MISSHA M クッション ファンデーション(モイスチャー)
ミシャ Мクッションファンデーション No.23 自然な肌色 15g
1,080円というプチプラであるにもかかわらず、これ一つで保湿、化粧下地、日焼け止め(SPF50/PA+++)の機能を果たしてくれます。
3種のフラワー水で肌に水分を与え、更に3種のフラワーオイルで油分バランスを整えて、肌に潤いを与えてくれます。
専用のパフで軽く叩くように塗ると、厚塗りにならずふんわりとした仕上がりになりますよ。
くすみをカバーして、顔色をワントーン明るく見せてくれます。
なめらか本舗 UV化粧下地N
スキンケア感覚で使えるお手軽な化粧下地です。
なめらか本舗オリジナルの2倍濃縮豆乳発酵液と植物性コラーゲン配合で、お肌に弾力与え、保湿もしてくれます。
SPF25/PA+++で紫外線もカット。
40g入りで1,000円以下というプチプラも嬉しいですね。
まとめ
年齢を重ねるとともに、新陳代謝の低下や乾燥肌が原因で、どうしても肌はくすみがちになります。
ピーリングや生活習慣の改善による対策もありますが、すぐにできる対策はメイクです。
ただし、ファンデーションを塗り重ねると、厚化粧でかえって老けてみえてしまいます。
大人のメイクは、薄づきのナチュラルメイクがおすすめです。
お肌の悩みは化粧下地などのベースでしっかりとカバーし、ファンデーションは薄づきにして、ナチュラルな美肌美人を目指しましょう!
今回紹介した化粧下地は、悩みをカバーしてくれるのはもちろんですが、くすみやシワ、毛穴の原因となる乾燥を防ぎ、肌を潤す効果もあります。
どれもプチプラですので、自分に合った物が見つかるよう、色々試してみてくださいね!
関連記事↓
肌にいい化粧下地ってどんなもの?選び方のポイントを紹介します!
化粧下地で色白さんにおすすめなのは?不健康に見えないのがポイント?!
ちふれの化粧下地で年齢肌向けはピンク?グリーン?イエロー?ホワイト?
テカらない化粧下地のランキングはコレ!メイク崩れを予防しよう!
化粧下地は色なしで透明感のある肌が作れる?効果的な使い方とは?