50代女性に似合う髪型!ミディアムヘア!顔型とストレート・パーマ別!
2018/05/26
目次
ミディアムヘアは、髪が長すぎないのでダウンスタイルにしやすく、短すぎないのでヘアアレンジもできるという、女性に人気のスタイルです。
アレンジしやすい長さなので、ボリュームが欲しい女性はブローでボリュームを出すことも可能ですし、髪の流し方によって、分け目のボリューム不足をカモフラージュすることもできます。
そんなミディアムヘアの中でも、落ち着きと上品さを求められる50代女性に似合う髪型とはどのようなものなのでしょうか。
今回は、50代女性に似合うミディアムヘアスタイルを、顔の形別、パーマの有無に分けて紹介したいと思います!
ミディアムヘアの50代女性に似合う髪型は?丸顔・面長編
ミディアムヘアでオススメしたいのが、ひし形シルエットの髪型です。
耳の辺りにカールやレイヤーでボリュームを出し、年齢を重ねた髪のボリューム不足をカバーしてくれます。
また、小顔効果もあり、50代ならずとも女性におすすめのスタイルです。
丸顔の50代女性に似合うミディアムヘアは?
ミディアムヘアはオールマイティなので、基本的には丸顔の女性にも似合います。
ただし、小顔効果を最大限に発揮させたい、輪郭をカバーしたいという場合は、前髪やパーマに注目して髪型を決めましょう。
1.前髪長めのひし形スタイル
(引用元:http://www.afloat.co.jp/hair_catalog/hairstyle/detail/902)
丸顔をカバーするには額を出して顔の縦ラインを強調することが効果的です。
長い前髪は、分け目のボリューム不足が目立ちやすいので、センターで分けず、横にずらしてブローすることで分け目が目立たないようにカバーしましょう。
前髪の長さがリップラインで、後ろ髪は鎖骨下まであるので、ひし形シルエットになり、小顔効果が期待できますよ。
清潔感があって落ち着いて見えるので、50代女性にもおすすめの髪型です。
2.外ハネウルフスタイル
(引用元:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/48728?medium)
リップラインでレイヤーを入れたスタイルです。
長めの前髪で額を出しているので縦長効果があり、丸顔をカバーしてくれます。
また、首のラインに沿った外ハネでくびれを作っているので、フェイスラインがシャープに見えますよ。
大人っぽく小顔効果抜群なので、50代女性にもおすすめのスタイルです。
スタイリングはワックスをもみ込むだけでOKなのも、忙しい女性には嬉しいですね。
Sponsored Link
面長の50代女性に似合うミディアムヘアは?
1.厚めサイドバングスタイル
(引用元:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000219768/style/L002036504.html?wak=MAGARTICLE_HAIR_img_styledetail_545026)
サイドバングを厚めにすることで、面長な人のシャープな輪郭のラインをカバーします。
パーマやコテで顎のあたりにボリュームをだすことで、頬全体が丸みを帯びたように見せてくれます。
スタイリングする時は、トップの髪をコテで巻いてボリュームを出すと髪のボリューム不足をカバーすることが出来ますよ。
面長の女性は輪郭からクールな印象を持たれがちなので、ふんわりした髪型で柔らかな印象をプラスしましょう。
ミディアムヘアの50代女性に似合う髪型は?~ストレート・パーマ編~
ミディアムヘアの50代女性に似合うストレートヘア
1.毛流れで動きのあるミディアムスタイル
(引用元:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000326411/style/L002648403.html?cstt=58)
顔周りの毛流れを外側に向けることで、さわやかで動きのあるヘアスタイルを実現しています。
動きがあるので、髪色は暗めですが重くるしくならず、表情も明るく見えますね。
暗めの髪色は、スカスカになってしまった髪の傷み具合も目立たなくしてくれますよ。
上から下し、サイドに流した前髪は、分け目が目立たず、ボリューム不足もカバーできますね。
2.大人のこだわりワンレンスタイル
(引用元:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/48102?medium)
一見、若い女性向けにも見えるワンレンスタイルですが、50代女性も「敢えて」のワンレンスタイルと、綺麗に眉上で切りそろえたぱっつん前髪は、おしゃれにこだわりのある女性の雰囲気を醸し出します。
ミディアムヘアは扱いやすいので多くの50代女性に人気ですが、その中でも他とかぶらず、おしゃれにこだわりたい人にはおすすめの髪型です。
大人の女性がすると、ワンレンスタイルもクールで格好良く見えますよ。
ミディアムヘアの50代女性に似合うパーマヘア
1.スタイリング簡単で動きのあるスタイル
(引用元:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/49075?from_keyword)
段差をつけてカットしてあるので、パーマは毛先にワンカールかけるだけでも動きのあるスタイルになります。
耳の辺りにボリュームがあり、顎のラインでキュッと締まっているスタイルなので、小顔効果があります。
カラーも暗めで、上品で落ち着いた印象にしあげることができますよ。
面倒なブローはしなくても、髪を乾かすだけでまとまるスタイルなので、家事に仕事に育児……と何かと忙しい女性には嬉しい髪型ですね。
2.大人っぽいレイヤーミディアム
(引用元:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000093831/style/L001173563.html?cstt=64)
ひし形シルエットで小顔効果のあるスタイルです。
レイヤーを作り、パーマをかけたスタイルなので、ふんわりと優しい印象に仕上がります。
全体的にパーマをかけていても、落ち着いた色味なので派手すぎず、50代女性にもチャレンジしやすいスタイルです。
前髪は両サイドに流していますが、高い位置から下ろしてきているので、分け目が目立たず、ボリューム不足に悩む女性にも嬉しいですね。
更にパーマでトップにボリュームをプラスしているので、つむじのボリューム不足に悩む女性にもおすすめです。
まとめ
ミディアムヘアはダウンスタイルにできるのはもちろんのこと、髪を結わえてアレンジする事もできるので、女性に人気のヘアスタイルです。
50代女性の場合は、カールやレイヤーで耳の辺りにボリュームを出したひし形シルエットの髪型がオススメです。
髪のハリやコシがなくなってボリューム不足になっていても、ひし形のシルエットを作ることで、髪のボリュームをアップさせられるうえ、小顔効果もあるのでおすすめです。
女性はいくつになってもおしゃれをしたいもの。
ヘアスタイルも例外ではありませんよね。
髪のお悩みをカバーしながら、好みのヘアスタイルを楽しみたいですね。
↓関連記事
50代女性に似合う髪型ショートやボブ!顔型別、ストレート・パーマ別で紹介!
50代女性に似合う髪型セミロング!顔型別、ストレート・パーマ別で紹介!