50代女性に似合う髪型ショートやボブ!顔型別、ストレート・パーマ別で紹介!
2017/05/09
目次
50代女性に似合う髪型とはどのようなものなのでしょうか。
50代になると、「今までと同じ髪型がなんだかしっくりこなくなってきたなと」感じる人も少なくありません。
それは、この年代になると髪質が変わって来るからです。
髪のコシがなくなったり、細くなることも多く、今までと同じ髪型で同じようにセットしても、思い通りに仕上がらないという人も多いのでは。
それだけではありません。
顔の形や肌質が変わってきますよね。
年齢を重ねると、どうしてもたるみが気になってきたり、肌の明るさも気になってきます。
髪型を決める時は、そんなお悩みもカバーできる髪型にしたいですよね!
そんな悩める50代女性に似合う髪型を紹介したいと思います。
今回はショートとボブ編です。
顔型別、またパーマの有無に分けて、50代女性に似合う髪型を紹介します!
ショートやボブの50代女性に似合う髪型は?丸顔・面長編
実は、ショートヘアは50代女性におすすめの髪型なんです。
この年代になると、髪が減ったり、細くなったりしてボリューム不足に悩むことが増えてきます。
そんな時に、ショートやボブは、ブロー次第で髪のボリュームを出しやすいのでおススメなんですよ!
ただ、顔の形によって「丸顔が強調されるから苦手」や、「面長には似合わない」といった苦手意識を持っている方もいるかと思いますので、お悩みをカバー出来る髪型を紹介します!
Sponsored Link
丸顔に似合う髪型はこれ!
1.前下がりショートボブ
(引用元:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000219396/style/L004301510.html)
フェイスラインに沿ったショートボブは顔の輪郭を隠してくれるので、丸顔が気になる女性におすすめの髪型です。
シンプルなストレートのショートボブなので、落ち着いて上品なイメージに仕上げることができ、働く50代女性にもおすすめですよ。
2.トップにボリュームのあるショートヘア
(引用元:http://home.rasysa.com/sa00542687/style/235242.html)
丸顔の女性には、トップにボリュームを持たせたショートヘアもおすすめです。
縦長効果で丸顔をカバーすることが出来ます。
また、トップにボリュームをだすことで、髪のボリュームが減ってしまったというお悩みもカバーしてくれますよ。
色味をおさえるだけで落ち着いた雰囲気が出るので、50代女性にもチャレンジできる髪型です。
パーマをかけておけば、セットも簡単ですよ。
面長に似合う髪型はこれ!
1.ひし形シルエットのショートボブ
(引用元:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/41720)
髪が短いと顔の形が強調されてしまうから、とショートボブを敬遠している女性にもおすすめしたい髪型が、ひし形シルエットのショートボブです。
耳の辺りにボリュームを出すことで、縦長のラインをカバーすることが出来ます。
小顔効果もあるので、「面長だから顔が大きく見える」という女性の悩みにも応えてくれます。
ふんわりした髪型なので、ボリューム不足に悩む女性にもおすすめですよ。
2.ぱっつん前髪のショートボブ
(引用元:http://www.beauty-box.jp/style/short/ma370/)
短めの髪型でも前髪を切りそろえた髪型にすると、顔の面積が減るので、顔の長さをカバーすることができますよ。
髪色が明るいとふんわりと柔らかな印象になりますが、50代女性の場合は髪色を黒くすると、キリッとシャープな印象になり、できる女性のイメージを演出することができますよ。
働く女性にもピッタリですね。
ショートやボブの50代女性に似合う髪型は?ストレート・パーマ編
ショートやボブの髪型も、ストレートヘアかパーマをかけているかによっても印象が大きく変わりますよね。
髪のボリューム不足にお悩みの女性であれば、パーマをかけて髪にボリュームを出すこともできます。
ただ、痩せて傷んだ髪の場合は、パーマをかけることで更にダメージを与えることになってしまいます。
抜け毛を加速させることにもなりかねません。
ダメージが気になる場合は、パーマをかけずにストレートヘアのままで、カットによってボリュームを演出した方が良い場合もあります。
自分に髪質にはパーマが良いのか、敢えて避けた方が良いのか、美容室で相談しながら決めてくださいね。
50代女性に似合う髪型はこれ! ~パーマ編~
1.ミックスパーマでボリュームアップ
(引用元:http://home.rasysa.com/maria/style/234941.html?_ga=1.19880123.2052089219.1492480681)
鎖骨上のボブカットに、中間から毛先にかけて内巻と外巻のミックスパーマをかけている髪型です。
ゆるいパーマを髪の中間からかけているので、ボリュームを出しつつもボサボサ感がなく、ナチュラルで物腰の柔らかそうな印象になります。
前髪は切りそろえても良いですし、顔の丸さが気になる女性であれば、縦長に見えるように斜めに流しても良いですよ。
2.トップのボリュームのあるショート
(引用元:http://www.rio-hair.com/blog/2016/01/post-463-177733.html)
髪のトップにボリュームを持たせたショートヘアです。
ショートヘアで顔周りがすっきり見えるのに、ふんわりとした印象です。
ボリューム不足が気になっている人には特におすすめです。
分け目を作らないので、地肌が見えてしまうというお悩みも解決できます。
顔に沿って流れる髪型なので、小顔効果もありますよ。
50代女性に似合う髪型はこれ! ~ストレート編~
1.アシンメトリーのベリーショート
(引用元:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/32808?from_keyword)
個性的でおしゃれな髪型を目指すのであれば、こんなベリーショートの髪型はいかがでしょうか。
短くすることでトップにボリュームを出す事も簡単なので、パーマをかけなくても、ブローしてワックスをもみ込むだけでセットできますよ。
まとめ
50代になると、お肌もそうですが、髪にも様々な悩みが出てくるものです。
特に多いのが、髪のボリューム不足です。
ショートやボブは、そんなボリューム不足のお悩みを簡単に解決できる髪型なんです。
ブローやセットが苦手という人も、ドライヤーで乾かすだけでトップのボリュームを出しやすいですから、ボリューム不足にお悩みであれば、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
また、アシンメトリーの髪型など、個性を出したいという人にもショートヘアはおすすめですよ。
まだまだおしゃれを楽しみたい50代ですから、ヘアスタイルも楽しんでくださいね!
↓関連記事