白髪染めトリートメントで染まる商品は?メリット・デメリットは?
2018/05/26
白髪染めをすると髪が傷むとよく言われます。
確かに、白髪染め用のヘアカラーは、髪のキューティクルを開き、髪の内部に色を入れ込むことで白髪を染めるという仕組み上、髪に負担をかけてしまいます。
セルフカラーリングだとより一層負担をかけてしまうので、出来ればカラーリングは美容院でしたいところです。
ただ、髪が伸びるたびに美容院でカラーリングをするのは、手間も費用もかかります。
それに、いくらプロの施術とはいえ、髪には負担がかかってしまいます。
そんな時におすすめしたいのが、白髪染めトリートメントです。
白髪染めは、数年前から人気が上昇している白髪染めです。
白髪染めトリートメントを使えば、髪を傷めずに白髪を染められるというのです。
今回は、白髪染めトリートメントとはどのようなものかについてと、染まるおすすめの商品についてまとめたいと思います。
白髪染めトリートメントとはどんなもの?
白髪染めトリートメントとは、トリートメント成分が配合された白髪染めで、白髪を染めながら髪をトリートメントでケアできるというものです。
ヘアカラートリートメントとも呼ばれますが、ヘアカラー成分は入っていないことが多く、独自の成分で髪を染めます。
独自の成分とは、HC染料、塩基性染料、植物染料です。
HC染料とは、分子の小さな染料です。
一般的なヘアカラーで使われる染料よりも分子が小さいので、キューティクルを開かずに髪の内部に浸透し、色を付けることができます。
キューティクルを開かないので、髪に優しいのです。
ただ、髪の内部に入りやすいと同時に、外部に出て行きやすいので、退色しやすい染料でもあります。
塩基性染料は、分子の大きな染料です。
髪の内部に入り込むことはできないので、髪の表面に付着して色を付けます。
植物性染料とは、植物の性質を利用した染料です。
ヘナという染料の名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
植物由来なので、髪に優しい染料です。
HC染料や塩基性染料と組み合わせて使われます。
これらの髪に負担の少ない成分に、トリートメント成分を加えて作られているのが、白髪染めトリートメントです。
Sponsored Link
白髪染めトリートメントのメリット・デメリット
白髪染めトリートメントは一般的にお風呂でシャンプーをする時に一緒に使われます。
通常のトリートメントと同じく、シャンプーをした後に白髪染めトリートメントを塗布し、時間をおいて浸透させ、白髪が染まるのを待ちます。
その後、洗い流せば終了です。
多くの白髪染めトリートメントは、10分程度放置すれば染まるので(中には染まるのに20分程度かかるものもありますが)、お風呂のついでに使うことができます。
髪にも優しく、時間的な負担も少なくてすむのが大きなメリットと言えますね。
また、肌が弱く、ヘアカラーでは頭皮にしみるという人でも使える事が多いというのもメリットのひとつでしょう。
デメリットとしては、白髪染めヘアカラー特有の染まり方が挙げられます。
ヘアカラーのように、一回で白髪が染まるのではなく、何度が使ううちに、徐々に色が染まるというタイプのものが多いのです。
最近の商品は、かなり染まる力が良くなってきているので、以前ものと比べると一回でより濃く染まるようになってきています。
ただ、「明日イベントがあるから、白髪を綺麗に染めたい!」という時には適していません。
また、ヘアカラーと比べると色持ちが良くないので、綺麗な状態を保つためには、継続的に使い続ける必要があります。
髪に負担をかけずに染まるので、使い続けても髪や頭皮が傷むことはありませんが、億劫だと感じる人には不向きかもしれません。
もう一つのデメリットは、ヘアカラーのように髪を脱色して染めるわけではないので、髪を明るくするのは難しいという点です。
白髪を染めるだけでなく、黒髪も明るくしたいという人は、ヘアカラーの方が良いでしょう。
おすすめの白髪染めトリートメント
白髪染めトリートメントは、商品によって染まるまでの放置時間や染まり方に違いがあります。
その中で、手軽に使えて効果も確かな商品を紹介します。
利尻ヘアカラートリートメント
白髪染めトリートメントといえばこれ!という定番商品です。
植物由来の28種ものうるおい成分が配合されており、髪にとても優しく作られています。
また、染める力もお墨付き。
放置時間は10分程度で、カラーは4色から選ぶことができます。
ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメント
美容成分が94%も配合されていて、トリートメント効果の高い白髪染めトリートメントです。
最初の3日間は白髪がしっかり染まるように毎日使い、その後は1週間に1回程度の使用できれいな状態を保つことが出来ます。
しっかりと染まるように、最初の3日間の放置時間は20分ですが、その後は10分程度で済みます。
カラーは4色から選ぶことができます。
まとめ
白髪染めトリートメントは、「白髪染め=髪が傷む」という常識を覆す、トリートメント効果の高い白髪染めです。
徐々に白髪が染まっていくので、使い始めてからしっかりと染まるまでには日数がかかりますが、その後は継続的に使うことで、綺麗な状態を維持することができます。
日々のシャンプーのついでに使える手軽さと、髪や頭皮へ負担がかからないという点が最大のメリットです。
1本3000円前後する物が多いので、トリートメントとしては高いと感じるかもしれませんが、美容院1回分の値段を考えると、むしろ安いと言えます。
白髪染めで髪を傷めたくないという人はぜひ一度試してみてくださいね!
関連記事↓
白髪染めが色落ちする期間を染め方によって比較!どれが一番良いの?
美容院での白髪染めの頻度はどのくらいがベスト?上手に活用する方法は?
50代女性に似合う髪型!ミディアムヘア!顔型とストレート・パーマ別!