髪のボリュームダウンを抑えるシャンプーの選び方!おすすめも紹介します!
2017/02/19
鏡を見たら、分け目やつむじの地肌が見えてショックを受けた!などということはありませんか?
肌や体力が衰えるのと同様、髪も加齢とともに変化します。
特に、更年期の女性の場合は、女性ホルモンの分泌量が急激に変化するので、その影響から抜け毛が増えたり、髪が痩せてしまうことがあり、髪のボリュームダウンに悩まされることが多くなります。
髪のボリュームダウンは,ヘアスタイルが決まらなくなるだけではなく、見た目年齢を大きく左右します。
髪がペタンコで、薄く見えると、どうしても更けて見られがちですよね。
いつまでも若々しい女性であるためにも、髪のボリュームダウンを抑えて、ふんわりとしたヘアスタイルをキープしたいですよね。
そのための対策の一つとして、今回はシャンプーを使った対策方法を紹介したいと思います。
ボリュームダウンを抑えるシャンプーの選び方や、おすすめのシャンプーを紹介したと思います。
参考にしてくださいね!
髪のボリュームダウンを抑えるシャンプーとは?
髪のボリュームダウンを抑えるためには、「抜け毛を減らすこと」と「髪を太く長く育てること」が重要になります。
そのためには、髪や頭皮への負担が少ないシャンプーを選ぶ必要があります。
ボリュームアップ効果を謳うシャンプーは数多く売られているのですが、実はこれらのすべてが髪や頭皮に優しいとは限りません。
コーティング剤や添加物によってボリュームダウンを抑えるものもあります。
確かに、一時的に髪をふわっとさせてボリュームを出す効果は期待できるのですが、髪や頭皮には負担がかかるものが多く、長期的に見ると、髪や頭皮に良い影響を与えないものも多いのです。
では、髪や頭皮への負担が少なく、ボリュームダウンを抑えることができるのは、どのようなシャンプーなのでしょうか。
ポイントは、洗浄成分です。
高級アルコール系の洗浄成分を多く配合したシャンプーは、洗浄力は高いのですが、そのぶん頭皮の脂を必要以上に洗い流してしまい、頭皮への負担も大きくなります。
脂が流されてしまうと、頭皮はそれを補うために、過剰に皮脂を分泌します。
そのため、毛穴が皮脂で詰まる原因にもなるのです。
高級アルコールでよく使われているのが、ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Naという成分です。
これらの成分は洗浄力が高く、泡立ちも良いので、洗っている時の指通りなどが良く、洗いやすいものです。
安価でシャンプーを製造することができるため、市販のシャンプーの多くには配合されている成分です。
ただし、刺激性があり頭皮には負担をかけてしまいます。
では、髪や頭皮への負担が少ないのはどのようなシャンプーなのでしょうか。
それは、アミノ酸系の洗浄成分が使われているシャンプーです。
最近では、その髪や頭皮への優しさが注目され、種類も増えてきました。
アミノ酸系のシャンプーは刺激が少ないため、長期的に見れば、髪を健康に育てて、ボリュームダウンを抑える効果も期待できるのです。
ただし、洗浄力は高級アルコール系のものと比べると弱いので、シャンプーをする際は、丁寧に、地肌までしっかりと洗うように心がけましょう。
そうしないと、洗い残した皮脂の影響で、髪がペタッとして見える!という本末転倒な事態に陥る可能性もあります。
丁寧に洗って、すすぎもしっかりと行う事が、アミノ酸系シャンプーでボリュームダウンを抑えるためには重要なステップなんです。
ちなみに、アミノ酸系洗浄成分の例としては、グリシン・メチルアラニン・グルタミン酸・メチルタウリン・サルコシンなどがあります。
購入する際は、これらの成分が主成分になっているものを選ぶと良いですよ。
Sponsored Link
ボリュームダウンを抑えるおすすめシャンプー
では、ボリュームダウンを抑えるためのアミノ酸系シャンプーを紹介します!
CA101シャンプー
CA101はCabin Attendant 101(キャビン アテンダント 101)の略称です。
101人のCAをモニターとして商品開発が行われました。
アミノ酸系洗浄成分の他に、薬用炭や海泥などの天然の洗浄成分で、頭皮に負担をかけずにすっきりと汚れを落としてくれます。
また、CA101シャンプーには酵素が配合されています。
この酵素が年齢とともに乱れてくるターンオーバーのサイクルを整えてくれるので、頭皮を若々しく健康な状態に導いてくれますよ。
アスタリフト シャンプー
アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー(360mL)+コンディショナー(360mL)+エッセンスミニ (20ml)
アンチエイジング用のスキンケアでも人気の高いアスタリフトシリーズから販売されているシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分なのはもちろん、独自成分のヒト型ナノヘアセラミド(うるおい成分)配合で、髪にハリやコシを与えてくれます。
他にも、アスタキサンチンやコラーゲン、ヒアルロン酸などのうるおい成分がたっぷりと配合されているので、髪にも頭皮にも優しい仕上がりになっています。
公式サイトでは、ただしいシャンプーの仕方も紹介されていますから、参考にしてみてくださいね。
まとめ
年齢を重ねるとともに髪のボリュームがダウンするのは、仕方のない事です。
ただし、髪と頭皮を健康に保つことで、ボリュームダウンを抑えることはできます。
今回はそのために使えるシャンプーについて紹介しました。
今使っているシャンプーを見直し、髪と頭皮に優しいアミノ酸系に切り替えることで、髪のボリュームダウンを抑え、若々しく健康的な髪を育てて下さいね!