パドルブラシで頭皮マッサージ!使い方は?お手入れの方法は?
パドルブラシをご存知ですか?
パドルブラシとは、その名の通り、髪をとかすためのブラシです。
ただ、普通のヘアブラシとは違い、かなり大きなブラシです。
そして、普通のヘアブラシよりもクッション性が高い作りになっています。
実はこのパドルブラシは、大きくてクッション性が高いことにより、ただ髪をとかすだけでなく、頭皮マッサージをすることが出来る物なんです。
頭皮マッサージをすることで、特に30代後半以降の女性に多い悩みである、「髪のコシ・ツヤ」を整えたり、「抜け毛予防」「白髪予防」の効果が期待できるといわれているのです。
それだけではありません。
頭皮マッサージをして頭皮の血行を良くすることで、頭皮とつながっている顔の血行も良くすると言われています。
そして、血行を良くすることで老廃物を排出し、顔のむくみ解消や、たるみ防止効果も期待できるんです!これは使わない手はないですね。
今回は、そんなパドルブラシの使い方とお手入れ方法について紹介したいと思います。
パドルブラシはどう使うの?
では、パドルブラシの使い方を紹介したいと思います。
アヴェダ パドルブラシを使った 簡単5step ヘア&スカルプ ケア ブラッシング
1.ブラシを縦に持ち、上から下へと髪の絡まりを整えるようにブラッシングします。
2.適度な圧をかけながら、髪全体をブラッシングすします。
3.ブラシを横に持ち、髪の生え際から百会(頭の天辺にあるツボ)へ向かって、頭皮全体を放射状に下から上へとかす。
全方向に頭皮と毛穴を動かすように行います。
4.ブラシの面を使って、耳の前のツボを、円を描くように刺激します。
5.耳の後ろも同様に刺激します。
6.反対側も同様に刺激します。
7.ブラシの面を使い、頭の中央を、空気が抜ける音を確認しながら、ブラシでツボを刺激するように押し当てます。
頭頂部全体に行います。
8.頭皮全体をリズミカルにタッピングします。
特に後頭部を重点的に行います。
ブラシの柄を持って行います。
髪が濡れたままだとキューティクルを傷めてしまうので、髪が乾いた状態で行いましょう。
朝晩2回マッサージすると効果的ですよ!
Sponsored Link
パドルブラシの洗い方
ヘアケアを気にする女性にとって、嬉しい効果が盛りだくさんのパドルブラシですが、普通のヘアブラシと比べると、お値段はお高めです。
きちんとお手入れをして、長く大切に使いたいですよね。
そこで、パドルブラシの手入れの仕方についても紹介します。
お手入れの方法は、ブラシの材質によって異なります。
ブラシ部分に獣毛を使っている場合は水洗いできません。
手入れの方法としては、こまめに髪やほこりを取り除き、拭く程度にとどめましょう。
日本では人気の高いメーカーであるアヴェダのパドルブラシなどは水洗いが可能です。
そこで、水洗い可能なパドルブラシのお手入れ方法も紹介します。
注意したい点は2つあります。
1つは、パドルブラシの特徴である空気穴に水が入らない様にすることです。
穴に入った水が残ってしまうとカビの原因になりますから、気をつけましょう。
2つ目は、柄など、木製の部分は水につけないようにすることです。
パドルブラシにもよりますが、パドルブラシは、ブラシ部分以外は木製になっているものもあります。
木製部分はコーティングされていないこともあるので、水が染み込まない様に気をつけましょう。
では、この2点に注意しつつ、パドルブラシを手入れするにはどうすれば良いのでしょうか。
まず、髪やほこりなどのごみを取り除きます。
洗面器に水を張り、ブラシ部分を水洗いします。
ボディーソープなどを泡立てて使っても良いでしょう。
空気穴に水が入らないように注意して洗いましょう。
綺麗に洗ったら、ブラシを下にして洗面器の水につけてすすぎます。
この時も穴に水が入らない様に注意しながら、軽く揺らすようにしてすすぐと良いでしょう。
洗い終わったら、ブラシを振って水気を切り、タオルで軽くたたいて水分をとります。
タオルの上にブラシを下にして置き、自然乾燥させます。
この時、かならずブラシ部分を下にすることを忘れないようにしてくださいね。
また、直射日光あてて乾かすと、木製部分が歪んだりブラシが傷む可能性があるので、直射日光のあたらない場所で乾かすようにしてくださいね。
こまめにお手入れをして、長く大切に使ってくださいね!
まとめ
パドルブラシは、髪のコシ・ツヤが気になったり、抜け毛が気になる女性におすすめのブラシです。
クッション性があるので、頭皮に負担をかけず髪をとかすことが出来るうえ、頭皮をマッサージするともできます。
髪に栄養を届けるのは血液ですから、マッサージをして頭皮の血行を良くすれば、髪に栄養が届きやすくなり、髪を元気にすることができます。
髪が健康で強くなれば、抜け毛予防にもなりますし、白髪の予防にもなりますよ。
また、頭だけでなく、顔のむくみを取ったり、たるみを防止する効果も期待できるので、女性にとって嬉しい効果が詰まったブラシですよね。
パドルブラシは、普通のブラシと比べると少しお高めですが、5年、10年使い続けている人もいるという、耐久性のあるブラシです。
こまめにお手入れをして、長く大切に使ってくださいね。
↓関連記事