白髪隠しのおすすめランキングを紹介します!種類と使い方は?
2018/05/26
目次
髪を結わえた時、三面鏡で後頭部を見た時、生え際を見た時など、いつの間に白髪が増えていてドキッとしたことはありませんか?
白髪があると、どうしても老けて見えがちですよね。
いっそ一本残らず白くなって、綺麗な銀髪になるのであればまた別かもしれませんが、ポツポツと黒髪に混じって生える白髪は、いつまでも若々しくありたい女性にとってあまりうれしいものではありません。
そんな時の白髪対策として、「白髪隠し」が使えるのをご存知ですか?
白髪隠しは、ポツポツとところどころに白髪が生えている人にオススメの白髪対策アイテムです。
また、白髪染めをしていている人の、髪が伸びた来た時の根元の白髪対策にも使えるんです。
今回は、白髪隠しの種類と使い方、オススメ商品をランキング形式で紹介したいと思います。
白髪隠しってどんなもの?
白髪隠しは、白髪染めとは少し違うものです。
ヘアカラートリートメントなどの白髪染めは、髪のキューティクルを開き、髪の内部に色を入れこんで着色します。
色が白髪の内部に入り込むので、髪を洗ってもすぐには落ちません。
それに対して、白髪隠しは、髪の表面に色をつけるもので、その多くはシャンプーで落ちます(何度も使うことで徐々に色を付けるものもありますが)。
白髪染めは使用されている成分などにより、髪を傷めてしまいがちですが、白髪隠しは、表面に色を付けるだけなので、髪へのダメージが少ないのです。
また、気になる部分に塗るだけなので、お出かけ前に気になる部分だけをサッと染めることもでき、とても手軽です。
白髪隠しは、一時的に白髪を目立たなくしたい人にはもってこいのアイテムなんですね。
Sponsored Link
白髪隠しの種類と使い方
白髪隠しには、マスカラタイプやファンデーションタイプ、スティックタイプなど色々な種類があります。
それぞれどのように使えばよいのか、特徴を紹介します。
スティックタイプ
筆やブラシの形をした白髪隠しです。
生え際の白髪が目立つという人や、白髪染めをしている人が、伸びてきた根本の白髪をカバーする際におすすめです。
筆やブラシで気になる部分をサッと塗って、手軽に白髪を隠すことができます。
パウダータイプ
パウダータイプの白髪隠しは、広い範囲の白髪を隠したい人におすすめです。
パフでパウダーを髪にのせて色をつけます。
中には、白髪を隠すだけでなく、髪にボリュームを出す効果のあるものも販売されています。
マスカラタイプ
マスカラタイプの白髪隠しは、白髪の本数が少ない人におすすめです。
マスカラの小さなブラシを使って、白髪1本1本を着色します。
ヘアセットをした後に白髪に気づいたときなどは、マスカラを使えば、細かく白髪を塗ることができるので便利ですよ。
スプレータイプ
スプレータイプは広い範囲の白髪を隠すことができます。
スプレーなので、ピンポイントで白髪を隠すよりも、全体的にカバーしたいという人におすすめです。
一気に広範囲の白髪をカバー出来るので、時間がない時にも便利ですよ。
おすすめの白髪隠しランキング
それでは、実際に巷で人気のある白髪隠しはどのようなものなのでしょうか。
ランキング形式で紹介したいと思います!
1位 綺和美 白髪隠しカラーリングブラシ
Root Vanish 白髪隠し:黒 (髪・頭皮に優しい無添加22種類の植物エキスを使用:白髪染め)
スティックブラシタイプの白髪隠しです。
色はブラック、ダークブラン、ライトブラウンの3色あります。
手を汚さず使用でき、乾きも早いため、お出かけ前に白髪に気づいた時も、サッとカバーすることができます。
無添加・ノンシリコンで髪に優しいのもおすすめのポイントです。
使うたびに徐々に色がなじみ、白髪が目立ちにくくなります。
口コミランキングサイトでも上位に入る、人気の白髪隠しです。
2位 柳谷本店 レディーストップシェード パウダーヘア
レディーストップシェード パウダーヘア <ダークブラウン> 20g
パウダータイプの白髪隠しです。
色はダークブラウン、ナチュラルブラウンの2色あります。
パウダーを髪に振りかけ、手でなじませて使います。
頭頂部の白髪が気になる人におすすめです。
白髪をカバーするだけでなく、髪のボリュームもアップしてくれます。
シャンプーで簡単に洗い流すことができ、髪に優しい商品です。
3位 ビゲン ヘアマスカラ
ホーユー ビゲン ヘアマスカラ (ナチュラルブラウン) 15mL
マスカラタイプの白髪隠しです。
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラックの4色展開で、自分の髪色に合った色を選ぶことが出来ます。
同メーカーのヘアカラーシリーズの色と対応しているので、ヘアカラーをしている人が、伸びた部分だけをカバーするには最適の商品ですね。
スポンジ付きのコームで髪に絡まることなく、サッと塗ることが出来ます。
また、落とす時はシャンプーで簡単に落とせます。
白髪が少ない人や、生え際の白髪をカバーしたいという人にオススメの白髪隠しです。
まとめ
白髪隠しは、白髪の表面に色をつけるもの。
ヘアカラートリートメント程長持ちはしませんが、その分、特別な準備もなく、手軽に白髪をカバーすることが出来るアイテムです。
お出かけ前に白髪に気づいてしまった時や、ヘアカラーをするほど多くはないけれど、白髪が気になるという人、また、頻繁にヘアカラーをするのは髪が傷むから避けたいという人は、ランキングを参考にして、一度試してみてくださいね!
↓関連記事
白髪染めが色落ちする期間を染め方によって比較!どれが一番良いの?
白髪隠し用のマスカラってどんなもの?使い方とおすすめの商品についてまとめます!