小顔に見える髪型アレンジ【ショート・ボブ・セミロング・ロング】効果的に見せるポイントとは?
目次
髪の長さ別!髪型で小顔に見せるポイントと、小顔に見える髪型アレンジを紹介します!
小顔になりたい!というのは、綺麗でスタイル良くありたい女性共通の願いですよね。
小顔矯正やマッサージ、ツボ押しなどをして顔を小さくする努力は勿論大切ですが、もっと手軽に、ヘアスタイルを工夫して小顔に見せることができたら良いですよね。
顔の形や髪の長さは様々ですが、小顔に見える髪型アレンジとはどのようなものでしょうか。
今回は、ショート・ボブ・セミロング・ロングのそれぞれの小顔に見える髪型や小顔に見える髪型アレンジについて紹介したいと思います。
【ショート・ボブ・セミロング・ロング】小顔に見える髪型とは?
髪の長さによって小顔に見える髪型は違うものです。
それぞれの長さでもオススメヘアスタイルを紹介します。
ショート
ショートの場合、小顔に見せるならば、斜め前髪がオススメです。
顔の面積が小さくなる分小顔に見えますし、前髪を斜めに流すことで、ひし形シルエットを作ることができますよ。
(引用元:http://www.afloat.co.jp/hair_catalog/hairstyle/detail/5370)
斜め前髪でひし形シルエットを作りましょう。
厚めの前髪でもスッキリ見えますよ。
幅広い年齢の女性に似合う髪型です。
ボブ
髪型で小顔に見せるポイントは、「ひし形シルエット」を作る事と、髪と顔の面積の対比を考えることです。
髪に対して顔の面積が多いと、どうしても顔が強調されて大きく見えてしまいます。
そこで、髪にふんわりとした質感を出すと、顔も小さく見えるのです。
ボブの場合、トップにボリュームを持たせると、縦長のシルエットになり、更に小顔効果がアップしますよ。
特に丸顔さんはおススメです。
(引用元:http://www.beauty-box.jp/style/short/alip034/)
ふんわりとボリュームがある髪型と、眉が見える位置で切りそろえた前髪で小顔効果のある髪型です。
短めの前髪でこなれた感じが出せるので、大人の女性にもオススメですよ。
セミロング
セミロングで小顔に見せるポイントを紹介します。
1つは、やはり鉄板のひし形シルエットです。
他の髪型と同じく、ひし形シルエットにすることで、理想の卵型に近づくので、小顔に見えます。
他には、顔のサイドを髪で隠すことです。
エラが気になる人には特にオススメのポイントです。
髪で隠してしまえば、その分顔の面積が減り、小顔に見えますよ。
また、髪を巻いたりパーマをかけて、髪をふんわりさせるのも良いでしょう。
髪と顔の対比で小顔に見せることができますよ。
(引用元:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/33297)
毛先をふんわりさせることで、小顔効果があります。
大人っぽく、おでこを出しても、これなら大丈夫ですね。
ロング
ロングヘアは、顔周りの髪を巻いたりパーマをかけることで小顔効果が得られます。
エラを隠すこともできますし、カールがくびれのように見えるので、小顔効果があるんです。
前髪を作らない時は、顎のラインまで前髪を伸ばしてフェイスラインをカバーすると良いですよ。
(引用元:http://topicks.jp/82777)
低い位置からのウェーブが小顔に見せてくれる髪型です。
流し気味の前髪にも小顔効果がありますよ。
Sponsored Link
【ショート・ボブ・セミロング・ロング】小顔に見える髪型アレンジ!
【ショート】編み込みショート
(引用元:http://ksgism.com/archives/940.html)
1.右サイドから左へ編み込みを2つ作る。
2.編み込みをほぐしてふんわりさせる。
お好みでヘアアクセサリーを付けると華やかですよ。
高さが出るので、髪と顔の対比で小顔に見える髪型アレンジです。
特に丸顔さんにオススメです。
【ボブ】手ぐしでまとめてピン留めするだけの簡単アレンジ
(引用元:http://vitaminef.jp/hair/12149/)
1.前髪とこめかみ・耳前のおくれ毛を残して、手でざっくりと髪をまとめる。
2.持ち上げた髪をサイドでねじり、ポンパドールのように膨らみを持たせてピンで留める。
たったこれだけです。
忙しい時にも嬉しいですね。
顔周りの髪をピン留めすることで、顔がスッキリとして、小顔に見える髪型アレンジです。
【セミロング】サイド編み込み
(引用元:http://www.beauty-box.jp/style/arrange/lvo331/)
1.髪をコテで巻いておく。
2.トップの髪をくるりんぱします。
3.後ろの上半分の髪をくるりんぱします。
4、前髪とサイドの髪を合わせて編み込みにし、全体的にふんわりとほぐします。
5.毛先まで三つ編みにします。
ふんわりとサイドに流す髪型は小顔に見える髪型アレンジです。
きつめに三つ編みしてしまうと顔の面積が強調されるので、ほぐす部分は丁寧にしましょう。
華やかですが、どの年代の女性にも似合うアレンジです。
【ロング】くるりんぱハーフアップ
(引用元:http://beauty.rakuten.co.jp/hs0087394/)
1.髪をハーフアップにし、くるりんぱします。
2.くるりんぱした部分とトップをほぐしてボリュームを出します。
トップをほぐしてふんわりとしたボリュームを出しているのと、前髪を斜めに流しているので、小顔に見える髪型アレンジです。
忙しい朝でも5分とかからずにできる上、オフィスでもOKな清楚見える髪型なので、年代、シーンを問わずに使えますね!
まとめ
今すぐに顔のサイズを小さくするのは無理ですが、ヘアスタイルを変えたり、小顔に見える髪型アレンジをすることはできます。
特に、小顔に見える髪型アレンジは、前髪を流したり、髪をふんわりさせたりというポイントさえおさえておけば意外と簡単ですから、毎日のアレンジに取り入れてみてくださいね!