痩せない理由診断で原因を突き止めよう!ダイエットしても痩せない理由はこれかも!?
2017/02/13
目次
「頑張ってダイエットをしてもなかなか成果が出ない!」
「思うように痩せなくて挫折してしまった……」
そんな悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。
頑張っても成果が出ないと、ダイエットは続きませんよね。
ダイエットをするなら、効率良く痩せたいものです。
そのために必要なのは、痩せない理由を知っておくこと。
うまくいかない理由を知ることは、ダイエット方法を見直し、成功に転じるヒントになりますよ。
また、ウェブ上で手軽にできる、痩せない理由診断サイトも紹介します。
どんな理由が自分に当てはまるのか、ぜひ診断してみてください!
ダイエットをしても痩せない理由はこれかも!
ダイエットをしてもなかなか痩せない理由はいくつか考えられます。
知らず知らずのうちに、痩せるのを妨げる悪習慣が身に付いてしまっている事も!
自分にあてはまるものがないかをチェックしてみてください。
基礎代謝の低下
基礎代謝とは、何もしなくても生きるために必要なエネルギーのことです。
運動をしなくても消費するカロリーですね。
基礎代謝量が多いと、それだけ消費カロリーが多いので痩せやすいのですが、人間は加齢と共に筋肉量が落ちるため、基礎代謝も下がります。
年齢を重ねるとともに、同じ食事量でも太ってしまうのはこのせいです。
痩せるためには、低下した基礎代謝分のカロリーも消費する必要があります。
食事内容が偏っている
食事内容が偏り、栄養バランスが乱れていると痩せにくくなります。
また、「●●だけ食べるダイエット」のように、一時的に偏った食事をするダイエットは、一度痩せてもリバウンドしやすくなってしまうので注意が必要です。
ホルモンバランスが乱れている
ホルモンバランスが乱れるような生活をしていることも、痩せない理由のひとつです。
例えば、寝る時間が遅いと、成長ホルモンとコレチゾールというホルモンが作用しないため痩せにくくなります。
夕食の時間が遅いと、BMAL1というたんぱく質の影響で脂肪が蓄積されやすくなります。
また、ストレスを慢性的に感じている人は、ストレスホルモンのせいでお腹まわりに脂肪がつきやすくなるのです。
このように、ホルモンバランスの乱れが痩せない理由である場合もあるのです。
Sponsored Link
痩せない理由診断で原因を突き止めよう!
痩せない理由に心当たりはありましたか?
より詳しく痩せない理由を知るために、ウェブ上でできる痩せない理由診断サイトを紹介します!
cookpadダイエット 太る生活習慣徹底調査55問!ダイエット診断
(参考URL: https://cookpad-diet.jp/shindan/)
cookpadダイエットによるダイエット診断です。
5000人のダイエット指導実績をもとに開発されたロジックです。
細やかな質問に答える事で、痩せない理由と改善ポイントが分かります。
Doctors Me 「痩せない生活習慣」チェック
(参考URL: https://doctors-me.com/doctor/diagnosis/26)
セルフチェックで生活習慣を見直すことが出来ます。
痩せない理由は何か、知らずしらずのうちに良くない生活習慣が身に付いていないか診断して、ダイエットの参考にできますよ。
+CALNA 【タイプ別】ダイエットに失敗してしまう理由と成功方法
(参考URL: https://tasu.calna.me/diet-failure/)
記事の中にあるチャートから、自分の痩せない理由を診断することができます。
自分のタイプに当てはまる痩せない理由と、ダイエットのヒントも併せて読むことが出来るので、ダイエット成功のヒントが得られそうですね。
まとめ
ダイエットがうまくいかない理由はさまざまです。
自分では頑張っているつもりでも、知らず知らずのうちに痩せない生活習慣が身に付いてしまっていたり、加齢とともに痩せにくい身体になっていたり……色々な要素がダイエットの妨げになっていることがあるのです。
大切なのは、自分が痩せない理由を知っておくことです。
上手くいかない理由を知ることで、ダイエット成功への糸口が見つかるかもしれません。
そのためには、ウェブ上でできるダイエット診断などを上手に利用するのも良いでしょう。
自分の生活習慣を見直すきっかけにもなりますよ!
弱点を克服して、ダイエットを成功させたいですね!
↓関連記事
何キロ痩せたら見た目は変わるの?どんなダイエット方法が良いの?
ダイエットメニューまずは一週間!運動を取り入れた方法をご紹介!