ウォーキングのお供にアプリを!iPhoneで用おすすめウォーキングアプリは?
2017/02/13
目次
健康のため、ダイエットのためにとても良いとされる有酸素運動ですが、その中でも、誰でも手軽に始められるのがウォーキングです。
ウォーキングは、特別な道具も施設も必要なく、いつでも始められるのが魅力の一つです。
また、運動が得意な人もそうでない人もできるので、気軽にチャレンジできますよね。
ただし、運動強度が高くないだけに、目に見える成果は短期間ではでづらいものです。
ウォーキングで健康増進やダイエット効果を得るためには、継続することがとても重要なんです!
そうは言っても、毎日同じルートを同じ景色を見ながら歩いているだけでは、どうしても飽きてしまいますよね。
そこで、今回はウォーキングのモチベーションを上げ、継続していくためにも使えるiphoneアプリを紹介したいと思います。
ウォーキングのお供にぜひ活用してください!
ウォーキングのお供にはiphoneアプリを使おう!
毎日同じルート、同じ歩き方ではどうしても飽きてきてしまうウォーキング。
継続するためには、ルートを変えたり、音楽を聴きながら歩くなど、モチベーションを上げるための工夫が必要不可欠です。
その中でもおすすめしたいのがiphoneなどで使えるアプリです。
Iphoneなどのアプリには、ウォーキングに関するものがたくさんリリースされています。
その機能は様々で、歩数をはかるもの、消費カロリーをはかるもの、歩いた距離を測り記録するものなど、多岐にわたります。
中には歩いたコースを記録したり、おすすめコースを紹介してくれるものもあります。
ウォーキングの記録と同時に、体重や体脂肪など、ダイエットに欠かせないデータを記録できるものもあるので、ダイエットのお供にはぴったりですよね。
自分のウォーキングをアプリを使って記録することで、モチベーションを上げて「もっと頑張ろう!」という気持ちを呼び起こすことができるでしょう。
Sponsored Link
iphoneで使える!おすすめウォーキングアプリ
では、iphoneアプリの中でもおすすめしたアプリを紹介します!
Walker ? 歩数計Lite
価格:無料
無料であるにもかかわらず、多彩な機能を備えたアプリです。
消費カロリー、歩数、体重、体脂肪、血圧を自動でグラフにしてくれます。
SNS連携機能もあります。
操作も簡単で、誰にでも使いやすいアプリです。
(参考URL: https://itunes.apple.com/jp/app/walker-bu-shu-ji-lite/id538115985?mt=8)
ウォーキングNAVITIME-ALKOO-
価格:無料(プレミアムコースは有料)
歩数の計測はもちろん、消費カロリーや歩いた距離、スマホ上で撮影した写真、歩いたコースも自動で記録します。
逐一アプリを起動しなくても、端末を持ち歩くだけで記録できるのも手軽で良いですね。
また、おすすめウォーキングコースを紹介してくれるので、楽しくウォーキングを続けられますね。
(参考URL:https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id911333356?mt=8)
Runkeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡
価格:無料(アプリ内課金有)
3000万人以上が利用する人気アプリです。
ペース、距離、タイム、消費カロリーの統計を記録することができます。
心拍数を測定したり、ウォーキング中に撮影した写真をその場で共有する事も出来ます。
ウォーキングだけでなく、ランニングやサイクリングなどにも使うことが出来ます。
(参考URL; https://itunes.apple.com/jp/app/runkeeper-ranningumou-okingumo/id300235330?mt=8)
簡単ダイエット!おさんぽハローキティ-自動で歩数・カロリー計算に体重管理で簡単に記録!楽に痩せるHello Kittyの歩数計アプリ- 無料
価格:無料
かわいいキティちゃんと一緒にウォーキングを記録できるアプリです。
歩数、消費カロリー、体重・体脂肪が記録できます。
目標を達成したり、毎日ログインしたりするともらえるリンゴを集める事で、アプリ内のキティちゃんの壁紙を着せ替えることができます。
ゲーム感覚で楽しめるアプリです。
(参考URL: https://itunes.apple.com/jp/app/jian-dandaietto!osanpoharokiti/id899014492?mt=8&ign-mpt=uo%3D4)
まとめ
ウォーキングで大切なのは「継続すること」です。
でも、毎日同じように歩いただけではモチベーションも上がらず、続けるのも大変です。
そんな時には、iphoneのアプリを使ってみてください。
iphoneなどで使えるアプリは、手軽に歩数や消費カロリーを記録できるだけでなく、成果をSNSなどで共有することができるものもあります。
がんばり具合が目に見えると、モチベーションが上がり、やる気がでますよね。
歩く歩数などによってキャラクターが育ったり、アイテムがもらえたりするゲーム感覚のアプリもあるので、自分に合ったアプリを活用すれば、楽しんでウォーキングを続ける事が出来ますね!
ウォーキングのお供に、ぜひiphoneアプリを活用してくださいね。
↓関連記事
ウォーキングの服装で40代50代女性向けの冬におすすめなのは?