ダイエットメニューまずは一週間!運動を取り入れた方法をご紹介!
2017/02/13
人生の大半をダイエットに注ぎ込んできた女性にとっては、「魔の40代」に突入したことで、これまで以上にダイエットの成果が感じられずにあせりを感じているかと思います。
10代、20代とダイエットに関する情報なら、食事制限系から激しい運動系のメニューまで、一通りは実践してきた経験がある女性なら、ダイエットの基本ともいえる「運動」が必要であることは十分理解していることでしょう。
結局のところダイエットを成功させたいなら、毎日の生活習慣を無理なく改善できるかどうかにかかっています。
まずは今日から一週間!継続できるダイエットメニューをご紹介します。
運動だけでも精神的にストレスを感じてしまいますし、食事制限だけでもこれからの年齢はダイエットの成功を手にすることはできません。
具体的にはどのダイエットメニューが必要なのでしょうか?一週間という長いようであっという間の「ダイエットメニュー」で、まずはいままでの生活習慣を見返すきっかけとなること間違いなしです。
一週間限定!ダイエットメニュー:食事編
どんなに効果が保証されているダイエットメニューであっても、継続しないことには当然目に見える結果は手にすることができません。
一週間という短い期間だけでも自分の食生活がどれだけ偏っていたかを実感できる食事メニューを実践すれば、後は今までの自分に足りない知識を身につけるだけで、自然とダイエットメニューを実践できる食生活に移行できます。
一週間限定のダイエットメニューとして最も重要な食事については、運動によるダイエット効果を高める意味でも重要となります。
今中高年たちの間で人気が高まっている「糖質制限」を意識したダイエットメニューをまずは食事改善として実践してみてください。
糖質制限は、ただごはんや麺類といった炭水化物のみを制限するというダイエットメニューではなく、食品に含まれる糖質をターゲットとし、一週間の食事からいかに糖質を抑えられるかがダイエットの成功にかかっています。
しかし、これまで普通に食べていたご飯やパン類を制限することでストレスと同時に体にも異変を感じる女性もいるため、ゆるいタイプの糖質制限として、朝食時には特別な制限を持たせず、栄養バランスを意識する方法がダイエットメニューとしてはおすすめです。
洋食派なら、トーストと卵やチーズ、ベーコンや温野菜などをプラスして食べ応えのある朝食もダイエット中でも食べることができますし、和食派の人なら、発芽玄米や玄米にうめぼしや具沢山のみそしるに好みのたんぱく質もプラスすれば、朝から満足いく朝食が楽しめます。
その後の食事では糖質をできるかぎり摂取しない食事を意識すれば、一週間限定のダイエットメニューとして十分ですので、ぜひ今日から挑戦してみてください。
Sponsored Link
一週間限定!ダイエットメニュー:運動編
一週間限定で挑戦するダイエットのメニューとしては、運動の実践も必要不可欠です。
運動といっても、子育て真っ盛りの40代女性にとっては、忙しい毎日の中、運動のための時間を確保することすら難しいのが現状です。
自宅でできて、短時間で終了できる運動でなければ、たとえ一週間といっても中々継続できません。
そこで、一週間限定のダイエットメニューとしてぜひ取り入れて欲しい運動は、「ストロレ」・「ロングブレス」です。
「ストロレ」は、特定の動きを意識しトレーニングしたい部分の筋肉に負荷をかけることで、短時間でもおどろくほどダイエット効果を発揮してくれる運動方法です。
同じ部分の筋肉は、1日ずつ休ませる必要があるため、忙しい女性だからこそ、隙間時間を有効利用しながら筋トレが可能です。
「ロングブレス」は、読んで字のごとく「長くゆっくり息をする」点が一番の特徴です。
全身の筋肉に最大限の力を込め、約2分間という時間でゆっくり長い息をする方法ですので、料理中のちょっとした時間を有効活用することができるダイエットメニューとなります。
↓関連記事
何キロ痩せたら見た目は変わるの?どんなダイエット方法が良いの?
痩せない理由診断で原因を突き止めよう!ダイエットしても痩せない理由はこれかも!?