ウォーキングシューズをおすすめのメーカー別にご紹介!
2017/02/13
一年の中でも特に朝晩に涼しさを感じる季節は、ウォーキングを始めるには最適な時期といえます。
特に一日デスクワークを通しなまった体を動かす意味でもウォーキングを継続的に取り入れれば、40代以降の女性たちが気になる肥満や美容にもプラスの効果を得られることが分かっています。
ウォーキングを楽しむ場所も近所の公園や自宅周辺だけでなく、毎日継続するための取り組みとしては、時間が許す限り帰宅時でいつもより1駅前で降り、多めに歩くだけでも筋力アップにつながります。
そんなウォーキングを長く楽しむためには、ぜひ事前に準備して欲しいのがウォーキングシューズです。
各メーカーから様々なデザイン、色合い、形や履き心地のウォーキングシューズが販売されていますので、まずは人気ランキングより特におすすめしたいメーカーをご紹介します。
初めてメーカーもののウォーキングシューズを購入するという人もぜひ参考にして欲しいと思います。
おすすめのウォーキングシューズ第一位はこのメーカー!
女性向けのウォーキングシューズメーカーとして人気を維持しているのは、「New Balance」です。
ウォーキングシューズに大きな「N」のデザインが特徴的な「New Balance」は、足に負担をかけないとりくみとして、かかと部分と両サイドで足全体を包み込めるメリット(ウィズ・サイジング)がありますので、ウォーキングを継続する際にぜひ1足は揃えて欲しいメーカーです。
もちろん「New Balance」が販売しているウォーキングシューズといっても見た目のデザイン、価格、履き心地は、実際に試着しないことには最適の一足は見つけることができません。
特に質の高い「New Balance」は店舗で購入すると高値購入となる可能性もありますので、時間をかけじっくり納得できる一足を見つけることをおすすめします。
Sponsored Link
おすすめのウォーキングシューズ第二位はこのメーカー!
若い世代とは違い、40代・50代以降の女性向けのウォーキングシューズとしておすすめのメーカーは「YONEX パワークッション」です。
「YONEX パワークッション」は、普段履きもできるデザインが多く展開されているのですが、ウォーキング中の女性にうれしいパワークッションが特徴となっています。
7mの高さから落とした生卵も割れることなく跳ね返るという脅威のパワークッションは、「YONEX パワークッション」のウォーキングシューズに採用されていますので、長時間のウォーキングでも足への負担を軽減することができます。
ウォーキング用としてだけでなく外出用としても十分におしゃれなデザインのウォーキングシューズになりますので、ぜひ一度試してみてください。
おすすめのウォーキングシューズ第三位はこのメーカー!
ウォーキング初心者から経験者まで幅広い人たちに愛用されているウォーキングシューズのメーカーは「MIZUNO」です。
「MIZUNO」は、ウォーキングシューズに独自のミズノウェーブを採用しており、ソールの内部にあるミズノウェーブがウォーキング中の足へ衝撃を吸収してくれ、長時間歩いても足に疲れを感じさせにくい点が人気の秘密となっています。
また、ウォーキングシューズとしてだけでなく、長時間たち仕事をする人たちからも人気のシューズでもありますので、おすすめです。
↓関連記事
ウォーキングの服装で40代50代女性向けの冬におすすめなのは?
女性向けのおしゃれなウォーキングシューズを紹介します!正しい選び方で効果アップ!