痩せやすい体質診断!特徴となる食べ物など生活習慣の改善
2017/02/13
40代を過ぎたあたりからは、どの女性も太りやすく痩せにくいという恐ろしい現実を目の当たりにしているかと思います。
20代は、少し体重が増加してしまっても、数日から1週間程度食事量を見直すだけで、いつでも理想的な体重に戻すことができたという女性が多いです。
しかし、40代を過ぎたあたりに入ると、どうしても基礎代謝量の低下が起こってしまうため、それまでと同じ食事をとっていると、気がつけば少しずつ体重増加してしまうことがありますし、それまでの運動不足が蓄積された結果、筋肉量にも衰えがあり、中々ダイエットが成功しないというジレンマに陥ってしまいます。
そんな時に手軽に利用できるのが、「痩せやすい体質診断」です。
「痩せやすい体質診断」は、ひとつの目安して、これまでの自分とは違う取り組みが必要ということを簡単に判断できます。
ダイエットを始めるにしても、運動習慣の実施を始めるにしてもまずは「痩せやすい体質診断」を試して欲しいと思います。
痩せやすい体質診断から分かること
痩せやすい体質診断を利用することで分かる内容は、「生活習慣の特徴」です。
生活習慣は、毎日繰り返される生活を通し、食事を食べる時間帯や食事の内容、間食の有無や普段飲む飲み物の種類を判断することができます。
また、仕事やその他の時間でどれだけ体を動かしているのかという点も含めこのままでは、ますます肥満を促進してしまうのか、どうすれば痩せやすい体質を手に入れられるのかについて意識するきっかけとなります。
生活習慣を改善するには、継続することが重要となるのですが、まずは痩せやすい体質診断を通し、現時点で改善が必要な部分を知る手がかりとなりますので、ダイエットや健康管理を始める前の利用がおすすめです。
Sponsored Link
痩せやすい体質診断~簡易版~
以下に痩せやすい体質診断の簡易版をリストアップしていますので、まずはいくつ当てはまるのか確かめてみてください。
この痩せやすい体質診断は、当てはまる数が多ければ多いほど痩せやすいという結果になりますが、あくまで目安として参考にしてください。
・朝の目覚めはいい方だ
・朝食は毎朝しっかりと食べている
・仕事の合間に飲むドリンクは、無糖が基本だ
・ランチは、おなかがすいてから食べる
・夕方の間食はしない
・夕食は、眠る3時間前には食べ終えている
・一日を通し体を動かす仕事をしている
・お風呂時の半身浴が欠かせない
・晩酌は週に1回未満だ
・ストレスがたまったら食べるよりも体を動かす
・休みの日は出かけることが多い
痩せやすい体質を手にするためには
痩せやすい体質診断はいかがでしたか?
当てはまる数が意外と少ないという女性なら、今はまだ肥満の兆候を感じられなくても、歳を追う毎に確実に体重増の可能性が高いといえますので、今から出来る体質改善に取り組んでください。
毎日の生活習慣が、痩せやすい体質を作り出すという点をしっかりと認識しながら、まずは食事面での改善とできる範囲で体を動かす習慣を取り入れれば、今よりも痩せやすい体質に近づきます。
40代以降の生活習慣改善の場合、どうしても目で実感できる効果を得られにくい点がありますので、心がワクワクするようなとっておきの方法で取り組むことが大切です。
↓関連記事